こんにちは。こむぎです。
去年の年末からボチボチ自作ラーメンや釣りに関するぼやきにちかい記事を投稿してきましたが、もうちょい真面目にやろうかなという気持ちになってまして、ゴールデンウィークもやることないし、いっちょブログをリニューアルすることにしました。
「ショアジギング麺」改め「麺と釣人」
まずはブログ名を変えることにしました。もともとロードバイクと自作ラーメンを楽しむブログ「ロード麺」という名前で4年くらい前に書き始めたのですが、ロードバイクに突然飽きて乗らなくなり→釣りにハマる。という僕自身の変化がありました。それならやり始めたショアジギングの釣行記でも書くかーと。名前を「ショアジギング麺」に変更。
その後ブログにも飽きてしまい、3年ぐらいブログを放置。
その間ラーメンはスキルがどんどん向上して基本何でも作れるようになり、また釣りはショアジギングだけで全包囲的に何でもかんでも釣るように変化。そうなってくるとブログ名も「ショアジギング」麺であってるのか?とだんだんモヤモヤとしてきたのでした。
結局ラーメンと釣りのことを書くのだから、もっとストレートな名前の方がいいな。「ラーメンアングラーこむぎ」「Fish麺」など色々考えたのですが結論としては
麺と釣人(めんとちょうじん)
に決めました。「風とロック」みたいな名前がいいなと思って…ちなみに釣人は(つりびと)ではなく(ちょうじん)と読みます。超人(ちょうじん)みたいで響きがいいなと思ってそうしました。別に(つりびと)と読んでもらっても構わないかなと思ってます。
デザインもしてみました
ヘッダーもはてなブログの標準フォーマットから何も触ってませんでしたが、デザインにある程度力を入れてバナーとロゴを作り、バーンと入るようにCSSで加工もしてみました。ちょっとは見栄えがするようになったかな?スマホ版でうまくいかないところがあったのでまだ調整はするつもりですが…
ドメインも変更する予定
あとは近日中に独自ドメインにも変更してやろうと思ってます。独自ドメインにするにははてなブログ【Pro】にせなあかんので、泣く泣く課金しました。課金したからには、ちゃんと続けていく必要が出てきます。後には引けないなー
さて、これからどんなブログにしようか
今は週に2回は投稿することにしているので、日々の趣味を記事にしながら、じっくりブログも整理していって、楽しんで続けられたらなと思っています。
ネタ一覧
・自作ラーメンの知識やスープや麺の作り方がなんでも載ってる、自作ラーメンポータルサイトみたいにしたい。
・作れるラーメンは山ほどあるので、ラーメンギャラリーとレシピを充実させたい。
・再現シリーズもいろんな店の再現をしたい。
・自分なりの究極のラーメンを開発したい。
・オフショアの釣りも色々挑戦したい。
・いいかげん堤防からブリを釣りたい(敗退4年目)
・寒ブリ、寒サワラも釣ってみたい。
・釣った魚ラーメンシリーズもどんどんやりたい。
・サビキで釣れたイワシや小アジで自分で煮干しを作り→ラーメンにする。
・刺身を極めたい。
・海から遠い京都から、親子や単独で海釣りを楽しむための情報を載せたい。
・ある程度コツをつかんだ釣法は、初心者用に解説記事も書きたい。
ざーっと思いつくだけで
書きたいことは山のようにあるので、当分ネタには困らないかなーとは思っています。
このブログのアクセス数(PV)について(2021年5月現在)
ちなみに4月30日にはてなのブログ解析を確認したところ、1ヶ月のPVは1150でした。ドメイン(アドレス)を変更したらさらに下がりそうですが、まあもともと大した数じゃないし、今のうちにやってしまおかと。ブログの読者も「11人」かー。(ありがとうございます)いやー。弱小にもほどがありますね。
ブログはとにかく書き続けることが大事なのでPVはあまり気にせず気長に続けてみようと思ってます。書くからにはたくさんの人に読んでもらいたいですし、とにかく読んで面白い記事をこまめにかきたいなと。テーマがちょっとマニアックなので爆発的なアクセス数になることは100%無いですが…まあ誰かの日々のちょっとした暇つぶしになれば幸いかなと思います。
引き続きよろしくおねがいしますー!