【京丹後】正しいワンピッチジャークのやり方&オフショアジギングでの実践【舞鶴:宮本丸2】

buri

どうも!こむぎです!

趣味でラーメンを自作していますがブリも釣りたいヨ!

先日いったオフショアジギングでは釣果はサワラ1匹で、ブリ族が釣れませんでした。

冬の京丹後といえば寒鰤ですので、メジロでもハマチでも良いのでブリ族が釣りたいところです。タックルはいいやつをバッチリ揃えているものの、前回の釣行で一人だけ爆釣していた人のワンピッチジャークと自分のワンピッチジャークが違うことに気づいてしまいました。実は僕はオフショアジギングの基本のきである、ワンピッチジャークが出来ていないのでは?だから釣れなかったのでは?

…と思った僕はまずはワンピッチジャークの正しいやり方について調べました。そしてそれがほんとにあってるのかも確認するためワンピッチジャークの実践釣行に行ってきました。それではレポートします。

目次

「オフショアジギング」でのワンピッチジャークとは?

オフショアジギングで使うメタルジグはショアジギングとは比べ物にならないくらい重いジグを使います。特に僕が行く京丹後の海は水深80m〜130mまでのディープエリアなのもあり、ボトム近くのブリを狙って、200g前後のジグを使います。

実際今まで2回オフショアジギングに行きましたが、クソ重いメタルジグをしゃくる辛さに驚きました。「しんどい」にもほどがあります。正直こんな釣り一日中やれるわけねーやんと思いました。ただ周囲を見ていると明らかに休憩なしで一日中ジグをしゃくり続けてる人は必ずいます。前回の釣行で釣りまくってた男もそうでした。

ひょっとして、正しいいやり方ならもっと楽にジグを動かせるのかな?

そう思った僕は早速Googleで「ワンピッチジャーク」「オフショア」「やり方」で検索。しかし、ショアジギングとオフショアのワンピッチジャークがごちゃ混ぜになったクソみたいな情報しかヒットせず、僕の欲しい情報はありませんでした。世の中的にはショアジギングの方がマジョリティーで、オフショアジギングはマイノリティーなんですね…よく分かりました。

しょうがないのでYoutubeで検索。すると結構ちゃんとした動画が見つかりました。

すばらしい!どこの誰だか知りませんがとても分かりやすくためになる情報や。ほんとうにありがとう!

これを見てまず気づいたのは、ショアジギングのワンピッチジャークとオフショアのワンピッチジャークは巻きの手の位置とロッドの位置が真逆だということです。

ロッドの動きとハンドルの動きは連動させるのが正解

× ショアジギングのワンピッチジャーク

ロッドをに動かすときに、ハンドルはに来る。

ロッドをに動かすときに、ハンドルはに来る。

○ オフショアジギングのワンピッチジャーク

ロッドをに動かすときに、ハンドルもに来る。

ロッドをに動かすときに、ハンドルもに来る。

なるほど!

僕の場合リールを巻くと勝手にショアジギの動きになるので、オフショアジギングでも同じ動かし方をしていました。要はロッドとリールの動きが自転車のペダルのように、上下逆で動かす方法です。ただこれだと基本的に右手一本でロッドを動かすことになります。疲れるわけです。

正しいやり方はハンドルが上ならロッドが上になるので、両手で力を加えることができますイメージとしては、プールなどで両手で水をかけるような動作に近いと思いました。

右手はロッドの上の方を持ち、リールを握り込まないのが正解

次に右手のロッドを握る場所の違いです。

× ショアジギングのロッドの握り方

f:id:road-men:20211212144158j:plain
右手の中指と薬指の間にリールの支柱がある

○ オフショアジギングのロッドの握り方

f:id:road-men:20211212144342j:plain

 

リールの上を握っている

なるほど!

僕は確かに癖でリールの支柱を中指と薬指の間に握り込んでいました。確かにちょっと右手が窮屈で動かしにくい気がしてたんですよね…この正しい持ち方だと腕が伸びて脇にしっかりとロッドのお尻を脇で固定することができます。僕は身長が180cmあり腕もそこそこ長いのもあって、なおさら窮屈な持ち方になっていたことに気づきました。

 ロッドの角度は下向きから水平に動かすのが正解

またロッドの動かす範囲の角度も違うことがわかりました。

× ショアジギングのロッドの角度

ショアジギングはロッドはわりと上向きにジャークさせる。

f:id:road-men:20211212143531j:plain

 

上気味⇄水平くらい

○ オフショアジギングのロッドの角度

オフショアジギングは下気味に構えて、水平ぐらいまで竿先を跳ね上げるイメージ

f:id:road-men:20211212143613j:plain

 

水平⇄下気味

なるほど!

これも意識していなかった。確かに縦方向に落ちたジグを効率的に動かすにはロッドを下にした方がいいですね。なんで気づかなかったんだ!正しいワンピッチジャークだとロッドを動かす範囲が大きいので、ジグがしっかりと動きそうです。

見比べてみよう

うーん。。。全然違った。これがワンピッチジャークだったのか

動画を見てから家で練習してみましたが、ショアジギングの動きが体に染み付いており非常にギクシャクします。ただずっと練習してるとだんだん体に馴染んできました。

×これがショアジギングの動き

f:id:road-men:20211212145050g:plain

○そしてこれがオフショアの動き

f:id:road-men:20211212145127g:plain

動画で見ると全然違いますね!

基本的にショアジギングは横方向に遠投してほとんど水平にジグを引いてくるんですよね。ロッドも長いしジグも軽いし、竿先をチョンチョン動かせば十分ジグを動かすことができます。

一方オフショアジギングは縦方向に100m以上落としたクソ重いジグを動かす必要があります。ジグを動かすにはこのくらい大きな動作が必要。

なんで今まで気づかなかったのかな〜。誰か教えてくれたら良かったのになー…

実践しよう

正しいワンピッチジャークを知った僕は実践したくてしょうがなくなってしまいました

…ということで、釣行です。今回は舞鶴から出港している宮本丸2。

f:id:road-men:20211212145614j:plain

 

以前サワラジギングでお世話になりました

舞鶴から船で1時間かけて経ヶ岬沖にジギングに行きます!狙いはもちろん寒ブリ!結果はいかに?

釣り開始

途中結構大きい鳥山なども見かけて、なんだか今日は釣れそうな予感がします。天気は晴れ。波も穏やかで最高の釣り日和です。

f:id:road-men:20211212145700j:plain

朝8:00。ポイントにつきました。

f:id:road-men:20211212145748j:plain

水深85m〜ボトムに感度あるよー

早速ジグを落としてスタートです。

前回ウロコジグ160gを無くした僕は、かわりにケイジグシャープ180gを購入していました。このジグはゼロワンの船長のブログでおすすめされてたジグで、キレのある動きが特徴とのこと。ワンピッチジャークを試すにはうってつけのはずです。

f:id:road-men:20211212145823j:plain

 

おニューのジグ。大好きなブルピンカラー

覚えたての正しいワンピッチジャークを試します。

f:id:road-men:20211212145127g:plain

 

※イメージ

!?軽い!

なんだこれは!?めっちゃ楽じゃん!!

ちょっと衝撃を覚えました。今までいったい何をやってたんでしょうか?

今まで開始30分で疲れてましたが、これならナンボでも続けられそうです。

これが正しいワンピッチジャークの力か!?

しかしまだ魚が釣れたわけでは無いので、不安は残ります。本当にこれでちゃんとジグは動いてるのだろうか?

3流し目ぐらいだろうか。

船の最後尾で釣りをしてるお兄さんが何かかけました。

今回のお客さんの中で明らかにキレのあるワンピッチジャークをしており、この人釣りそうやなと思っていたまさにその人でした。

メジロが上がりました。

くっそー。いいなー。

船長がタモ入れなどに対応し、てんやわんやしています。

俺もかからんかなー。とがんばってしゃくっていると。

キリキリキリキリ…

!?

きた!

うおー!かけたぜこの野郎!ワンピッチジャーク万歳!

でかいのか不明ですが結構重いです。

キリキリキリキリ…

ドラグが出されます。船長もそばにいないし軽いパニック!

全然巻けません。サワラとはパワーが全く違います。重い!絶対ブリ族!

せ…せんちょー!!これゴリマキ??どうすればええの?

ふ。。。。

え!?

バレた…

気がつくと船長がタモをもって後ろに立ってました。

あ。バレました?

せせせ。。。船長。。。いたならなんかアドバイスくださいよ。。。

あー!?もったいねー。。。。

引きも強かっただけにガックリきました。

お昼まで

船の中でもちらほらとメジロが上がりだしました。最後尾のお兄さんは2匹目をゲット。

まじかー。俺も釣りたい。

正しいワンピッチジャークは本当に楽で、休むことなくしゃくり続けていました。こんなにしっかりとジグを操作している感じは初めてで、釣れないながらも楽しんでいました。

ときどき早まきを入れたり、ワンピッチのペースを速くしたり、ゆっくり大きくしてみたり自由自在です。いやー。やっぱり基本が大事

キリキリキリキリ…

二度目のチャーンス!

きましたー!!ドラグ音最高!

ふ。。。。

え!?

5秒でバレました。

嘘やろ!?

天を仰ぎます。

かかりが甘かったですねー。頑張ってくださいー。

あまりにも一人であーとかうーとか言ってるので、アナウンスで慰められました。

このままではボウズや…神様お願いします。

午後からディープエリアに

午前中船の釣果はふるいませんでした。半分くらいの人はボウズの状況です。

30分くらい移動しますー

どこにいくんやろうと地図を見ると、いつもよりかなり沖の方に出てきました。こんなところ来たのは初めてです。到着は13:20。

f:id:road-men:20211212150146j:plain

 

なんかすでに夕方の雰囲気。

水深130m〜ボトムに感度あるよー

えええ!?えらい深いな!!

とにもかくにもジグを投入します。

するとほどなくまた一番後ろのお兄さんがサワラをあげました。むむ!チャンスタイムなのか?

魂のワンピッチジャーク!&早巻き!

さすがに疲れてきましたが、正しいワンピッチなので大丈夫です。

キリキリキリキリ…

3度目の正直きたーーーー!!!!

かけました。

今度こそは上げたる!!気合がみなぎります。

ここで正しい巻き取り方の姿勢。ロッドのお尻をお腹に当て、テコの原理でロッドを支えます。

キリキリキリキリキリキリキリキリ…

うおおお。。。すんごいドラグが出る。

船長が来ます。

おーーー。デカそうやね。これはブリかも

おおー。まじっすか。確かに尋常じゃなく重いです。

まじで重い。

ぐあああ。無理無理!限界です。代わってください!!

何度も弱音を吐きましたが、船長は絶対に手伝おうとしません。

そういうポリシーなんですね。

わかりました。

うおおおおおおおおおおお

そしてようやく

f:id:road-men:20211212150317j:plain

 

待望の一本

上がったー。

よーし!!ようやく一本!!。嬉しすぎる!!

確かに大きいですが、メジロ?ブリ?微妙です。

なぜこんな重かったかというとエラにかかってまして、いわゆるスレがかりでした。

バレなくてよかった…右手と左手の握力がゼロに。。。

そして僕の今日の釣果はこれで終了。

なんとか一本釣れて良かった!

これはブリでしょう。ブリってことで。

舞鶴に帰還。

f:id:road-men:20211212150451j:plain

 

船全体での釣果もイマイチ…

僕が釣った一本ですが船の上で見るより、陸でみたら確かにメジロにしては大きいサイズに思いました。手で測ったら80cmくらいありそうです。これはもしかしてブリなのか?

家で息子に手伝ってもらいながらメジャーできちんと測りました。

f:id:road-men:20211212150644j:plain

うーん!???

f:id:road-men:20211212150704j:plain

 

ギリギリ…いけて…

限りなく怪しいけど。これはブリや。

そういうことにさせてくれ!

ほらごらん。正しいワンピッチジャークならブリが釣れる

今回なんとかブリを釣ることができました。船の中にはボウズの人もいたのでなんとか一匹とれて良かった…。チャンスは3回あったわけなので、これは完全に正しいワンピッチジャークのおかげですね。間違い無いでしょう。いやー成果がでて本当に嬉しいです。

今回もオフショアジギングめちゃくちゃ楽しかった。やっぱりロマンありますね!

死ぬほど疲れますけど。こんなアドレナリンが出る感覚久しぶりなので、年末にまた行こうかなと思いました。

釣ったブリは一応寒ブリです。美味しいのかなー。どうかなー。

またブログに載せようと思っています。

ではまた!

使用したタックル

ロッド:天龍 ジグザム Deep Rider jdr581s-4k

リール:シマノ 20ストラディック 8000PG

buri

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次